夏になると埼玉県内の各地で、地域色豊かで個性あふれる夏祭りが開催されます。今回はその中でも、特におすすめの3つの夏祭りをご紹介します。
大宮夏まつり(さいたま市)
開催時期: 令和7年8月1日(金)・2日(土) 1日17:00〜21:00 / 2日17:00〜22:00
会場:大宮駅周辺(中山道まつり・スパークカーニバルなど)
さいたま市内の複数エリアで約2週間にわたり開催される「大宮夏まつり」。なかでも「中山道まつり」は提灯と山車が織りなす幻想的な雰囲気が魅力です。市民参加型の「スパークカーニバル」では、色鮮やかな衣装と音楽にあわせて踊るパレードが大人気。駅近でアクセスも抜群です。
南越谷阿波踊り(越谷市)
開催時期:(前夜祭)8月22日(金) 8月23日(土)・24日(日)開催予定
会場:南越谷駅周辺・新越谷駅周辺
本場・徳島に次ぐ規模を誇る南越谷阿波踊り。約70を超える「連(踊りのグループ)」がリズムに乗って市街地を踊り歩き、観客との一体感が生まれます。一般参加OKの「にわか連」もあり、飛び入りで踊りの輪に加わることも可能。熱気と笑顔に包まれる夏の風物詩です。
川口たたら祭り(川口市)
開催時期:8月23日(土)・24日(日)
会場:川口オートレース場ほか
「たたら製鉄」の歴史を背景に始まった川口たたら祭りは、地域最大級の市民祭り。盆踊りやパフォーマンスステージ、模擬店が並び、夜には迫力満点の打ち上げ花火も開催されます。家族連れやカップルにも人気で、川口の夏の定番イベントとなっています。
まとめ|夏はこのお祭りで決まり!
祭り名 | 特徴 | 見どころ | 参加型 |
---|---|---|---|
大宮夏まつり | 駅近&連日開催 | 山車・パレード・提灯 | 市民参加型あり |
南越谷阿波踊り | 規模は徳島級 | 踊り手と観客の一体感 | にわか連で踊れる |
川口たたら祭り | 地元密着&花火 | 屋台・盆踊り・花火 | 子ども向け企画も充実 |
編集後記
アクセスの良さ・参加しやすさ・圧倒的なスケールと三拍子そろった埼玉の夏祭り。浴衣で出かければ、夏の思い出がきっとひとつ増えるはず。気になる祭りがあれば、早めのスケジュール確認をお忘れなく!