一週間程前から自宅のパソコンが不調だったsinosanです。
「だった」ですから、復旧したのです。
 ドライブイメージのリストアで・・・。
実は、お遊びでウィンドウズのレジストリをいじっていました。
 雑誌の特集を参考に起動時間の短縮やスピードのアップを
 試そうとしたのが原因です。
ですが、転ばぬ先の杖。
 Cドライブのイメージをバックアップしてから操作をしたので復旧ができたのです。
まったくパソコンが起動しなくなってしまったため、リストアもできない。
 そこで、OSの再インストールをすることにしました。
 OSが起動すれば、リストア用のプログラムも起動するはず。
 ところが、OSの再インストールがうまくいかないのです。
さあ、困ったこのままでは、パソコンがただの箱になってしまう。
 ところが、どうしたことかOSのセットアップがうまくいかない状態でも
 リストアプログラムが動いたのです。
リムーバブルディスクからリストアができる。
 でも、またまた試練が、、、。
リストアになんと6時間もかかってしまいました。
 なんとか、リストアも完了しほぼ元の状態に戻りました。
助かった、転ばぬ先の杖ではありませんが、万が一のために
 ドライブのイメージをバックアップしておいたのが幸いでした。
みなさんも「転ばぬ先の杖」を準備することを強くお勧めします。
 パソコンが調子の良いときの状態をバックアップしておきましょう。
 将来あるであろう、トラブルのために・・・。





