まぎわらしい?リンクのデザイン失敗例

今回はテキストリンクのデザインで「これはやっちゃいけない」というものについて話をしたいと思います。

失敗その1 –リンクが判別しずらい例–

売上アップにつながるホームページ制作を致します。
検索結果の上位に表示し、集客や営業に貢献できるサイト制作を致します。「勝てる」サイトの制作は、ネットインパクトにお任せください。

「ホームページ制作」という字にリンクを貼っているのですが・・・。
他の文字と色が似ているのでパッと見ただけでは見逃してしまいそうですね。

失敗その2 –リンクだと思われない例–

売上アップにつながるホームページ制作を致します。
検索結果の上位に表示し、集客や営業に貢献できる
サイト制作を致します。「勝てる」サイトの制作は、ネットインパクトにお任せください。

果たして上の例文から、見ただけでリンクが貼ってあると気づく人は何人くらいいるでしょうか・・・。
ある程度ネットに慣れている人なら、マウスポインタを合わせてリンクか確認すると思いますが、強調してあるだけにも見えますよね。

失敗その3 –リンクと間違えてしまう例–

売上アップにつながるホームページ制作を致します。
検索結果の上位に表示し、集客や営業に貢献できるサイト制作を致します。「勝てる」サイトの制作は、ネットインパクトにお任せください。

上の「ネットインパクト」というテキスト、思わずクリックしたくなりませんか?(笑)
でもマウスポインタを当てるとただのテキスト。。。

テキストリンクだと思われない、勘違いされてしまう、というものは全部「ネットの常識」から来ています。
一般的にテキストリンクの色は「青」と判断されています。
ユーザーにリンクだと認識させるには青系の色を使うといいですね。
また、リンクを貼っていないテキストを青で強調するのは控えた方がいいですね。

トラックバックURL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。