映画やゲーム、ロゴで使われているフォントが見つけられる?FontMate

草取りが忙しくなってきたatsushiです。

映画やゲームなどのフォントでかっこいいな。使ってみたいなって思うことありませんか?

でも、何ていうフォントかわからない。そもそもオリジナルのフォントかもしれない。ということで使いたいけど使えないってことがほとんどだと思います。

そんな時にもしかしたら自分の好きな映画やゲームのフォントを使うことができるかもしれないサイトをご紹介します。emoji205.gif

FontMate

こちらのサイトの「使用フォント」というページから映画やゲームで使用されているフォントを知ることができます。wink02.gif

フォントによっては、購入してダウンロードすることもできます。

このサイトのもう一つ、お気に入りのポイントは、「フォント集」ページです。

かなりの数のフリーフォントが用意されていて、しかも好きなテキストを入れて生成することができます。

・ベーシック
・スタイル
・ハンドメイド
・時代
・テーマ
にカテゴライズされていて選びやすいのもいいですね。

ただ、数がありすぎて全部みるのに時間がかかるのと迷います。hatena03.gif

生成機能があると、実際に、ダウンロード後、インストールしていざ好きなテキストを入力してみたらイメージと違ったってことがよくあるので、事前に試せるのは便利ですね。

生成した画像はPNG形式でダウンロードすることもできるのでちょっとしたロゴを作ったりするのにも重宝しそうです。

気になった方はぜひ、一度、お試しください。sayonara.gif

トラックバックURL